ソフトウェア・メインテナンス研究会 Cグループフォーラム 「10年後の保守を考える」
--------------------------------------------------------------------------------
開催案内
ソフトウェア・メインテナンス研究会 Cグループフォーラム
「10年後の保守を考える」
主催:ソフトウェア・メインテナンス研究会(Cグループ)
--------------------------------------------------------------------------------
保守の現場では、保守のノウハウが伝承されておらず、これからの保守を考えた
時、無人化の問題が保守の現場の生産性や品質に大きな影響を与えるのではと杞憂しています。
日本企業で基幹系システム(大型汎用機やオフコンによるレガシーシステム)を
最初に構築し、これまで運用・保守を行ってきたベテラン・エンジニアがそろって定年を迎え、今後の企業システムのメンテナンスが困難になるといわれる問題がありました。
ITの世界では、システム開発の主流は汎用機からオープン系へ移行しているた
め、若手エンジニアで汎用機やCOBOLの知識を持っている人は少なくなっています。
システム開発運用の現場では、ベテラン・エンジニアがレガシーシステムを担当
し、若手がクライアント/サーバシステムやWebシステムを取り扱うケースが多いため、技術的にも業務知識的にもノウハウの継承ができていないことがほとんどです。
このため、企業にとっては今後もレガシーシステムを使い続けるのはリスクとな
る可能性がありますが、単純に汎用機をオープン系に置き換えるだけのプロジェクトは、業務に対するインパクトがないため積極投資しづらいというジレンマがあります。
これらの課題に対して、これから10年後の保守を考えた時、誰が誰に何を伝承
すべきなのか考える必要があると考えています。
この点をテーマとし、Dグループの高橋氏をゲストに迎え、Cグループのフォーラ
ムを開催したいと思います。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
--------------------------------------------------------------------------------
[開催要領]
日時:2012年3月8日 木曜日 18時30分 開始 20時00分 終了
<プログラム>
18:15~ 受付
18:30~18:35 オープニング
18:35~18:50 ゲストスピーチ
「10年後の保守を考える」
高橋 芳広氏 (株式会社日立ソリューションズ)
18:50~19:00 Cグループからの提言
「10年後の保守を考える」
伊藤 順一氏 (中央コンピュータ株式会社)
19:05~19:50 ディスカッション
19:50~20:00 クロージング
<フォーラム終了後>
20:00~ 移動
20:15~ ゲストを囲んで懇親会(フォーラムとは別に、有志で開催)
会場:株式会社アイ・ティ・フロンティア神谷町オフィス
<住所>東京都港区芝公園四丁目1番4号
地下鉄日比谷線「神谷町」駅「1番出口」から徒歩6分
地下鉄大江戸線「赤羽橋」駅「中之橋口」から徒歩9分
http://www.itfrontier.co.jp/corporate/profile/map.html
http://g.co/maps/35672
定員:20名(先着順)
参加費:不要
申込方法:
下記参加申込票に必要事項をご記入の上、お申込みください。
当日ディスカッションで討論したいテーマや課題があれば申込票の最後にご記入ください。
定員超過でお申込をお断りする場合には、メールにてご連絡いたします。
申込宛先:E-mail:smsg-cgroup[at]smsg.or.jp
申込み〆切り:2012年3月7日(水)
--------------------------------------------------------------------------------
ソフトウェア・メインテナンス研究会 Cグループフォーラム
参加申込票
●氏名 (ふりがな): _______________ (________________________)
●会社名: ________________________________________________
●SERC所属グループ:______________________
●E-mail:________________________________________________
●討論したいテーマ:[
]
--------------------------------------------------------------------------------