5月18日にSERCフォーラム「大規模障害に学ぶソフトウェア保守」を開催します
----------------------------------------------------------------------------
SERCフォーラム
大規模障害に学ぶソフトウェア保守
~ソフトウェア保守者が見た みずほ銀行オンライン障害~
主催
ソフトウェア・メインテナンス研究会(SERC)
----------------------------------------------------------------------------
ソフトウェア・メインテナンス研究会は1990年の設立以来,国内唯一のソフトウェ
ア進化・保守に関する研究グループとして,ソフトウェア保守の諸問題に焦点を当て,
さまざまな観点から解決策を探ってまいりました。
私たちの生活を支える社会基盤としてソフトウェアシステムは無くてはならないも
のになり,ソフトウェアシステムの障害が与える影響は益々大きくなっています。ソ
フトウェアの障害を減らし,社会に与える影響を軽減するためには,過去の失敗から
学び,教訓を得ることが重要あることは論を待たないでしょう。しかしながら,ソフ
トウェアシステムの障害の情報は当事者の企業に閉ざされ,一般に公表される事は希
で,ソフトウェア業界が失敗から学び,発展する機会が失われることが多々ありまし
た。
昨年の大震災の直後に発生したみずほ銀行のオンライン障害は,社会生活に大きな
影響を与えた例であるとともに,システムの障害の経緯・原因などの詳細な情報が公
表された数しくない例であり,ソフトウェア業界にとって貴重な情報得ることができ
した。当研究会でもこの情報をソフトウェア保守の発展に有効に活用しようと,分析,
検討を進めてまいりました。本フォーラムでは,この研究で得られた知見や教訓を発
表いたします。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
《開催要領》
●日時:2012年5月18日(金)13:30-16:50(受付13:00-)
●プログラム
13:00 - 13:30 受付
13:30 - 13:35 開会の挨拶
13:35 - 13:55 みずほ銀行障害の概要
SERC研究員 高橋 宏志
13:55 - 14:15 システム障害調査委員会の報告書 概説
SERC研究員 増井 和也
14:15 - 15:00 SERCの提言1 組織論,マネジメントの観点から
SERC研究員 弘中 茂樹
SERC研究員 大島 道夫
15:00 - 15:30 SERCの提言2 ソフトウェア保守技術の観点から
SERC研究員 高橋 芳広
15:30 - 15:40 休憩
15:40 - 16:40 質疑応答
16:40 - 16:50 クロージング
●会場:八丁堀区民館 6号室
東京都中央区八丁堀四丁目13番12号
中央区コミュニティバス(江戸バス)北循環3番 八丁堀駅バス停 徒歩5分
東京メトロ日比谷線またはJR京葉線八丁堀駅下車A2番出口 徒歩2分
地図はこちら
●定員:30名(先着順)
●参加費:SERC研究員1,000円,一般
2,000円
当日,会場受付にて現金でお支払いください,領収書を差し上げます。
(お釣りのないようにお願いします)
●申込方法:
下記申込用紙の形式に必要事項を御記入の上,
SERC事務局(serc-secretariat[at-mark]serc-j.jp)
に
メールにてお申込みください。
昨年3月のみずほ銀行オンライン障害のシステム障害調査委員会の報告や改善計
画にご意見があれば,申し込み書の最後に記入ください。
折り返し,受講票をメールで送りますので,当日,持参ください。
定員超過でお申込をお断りする場合には,メールにてご連絡いたします。
申込み締切日以降のキャンセルは実費を頂きます。
●申込み宛先: ソフトウェア・メインテナンス研究会(SERC)事務局
E-Mail: serc-secretariat[at-mark]serc-j.jp
●申込み締切: 2012年5月16日(水)
=======================================================================
2012年5月 SERCフォーラム参加申込用紙
氏名 (ふりがな): _______________ (________________________)
会社名:
_____________________________________________________________
部門・役職: _________________________________________________________
住所: (〒____-______)
________________________________________________
Tel: _____________________ Fax:
_____________________
E-Mail:
___________________________________
種別 (該当欄にチェック):
□SERC研究員(1,000円) □一般(2,000円)
フォーラム参加費:_________円
ご意見:
----------------------------------------------------------------------------